SUZUDENTALCLINIC

お電話でのご予約・お問い合わせ

045-507-8282

SUZUDENTALCLINIC

矯正歯科

機能的でバランスのとれた咬み合わせをつくるために

バランスのとれた咬み合わせをつくるために

矯正歯科の目的は、歯並びがキレイに整うことではありません。 歯並びが悪いと、ブラッシングが難しくなり、虫歯や歯周病のリスクの一つになってしまいます。
また、咬み合わせが悪いと、左右のバランスが崩れてきて、顔つきが変わってしまいます。
また発音や呼吸方法にも影響が出てきてしまいます。 最終的な目的は、見た目がキレイになるだけでなく、しっかりと噛み、清潔で機能的な口の中を作っていくことです。

当院の矯正治療について

患者さまに合わせた治療計画を作成します

  1. 矯正治療は治療期間が長いため、患者さまの将来的なことも考えて治療計画を立案します。
  2. しっかりとカウンセリングし、一番気になっているところはどこか、歯並びや、顔つきだけでなくメンタル的な部分まで配慮することを心がけています。
  3. そのため、不安な事があれば可能な限りお話して、十分に納得していただいてから、治療を受けることが大事だと思っています。

お子さまの矯正治療

お子さまの矯正治療

近年は昔に比べて顎が小さくなり、歯が並びきらないお子さまが多く見られるようになってきました。 永久歯に生え変わった際、すべての歯が収まるスペースがないと疑われた場合は、矯正の相談をこちらからご提案させて頂きます。ご希望があれば矯正治療を受けていただいています。

担当医師

日本矯正歯科学会 認定医 馬場 俊輔

日本矯正歯科学会
認定医 馬場 俊輔

矯正治療は見た目だけではなく、歯並びを治すことで、歯磨きがしやすくなり虫歯や歯周病の予防にもなります。 お子さんからも治療が可能で、お子さんの成長に合った治療を行っていきます。 年を取っても自分の歯で「食べる」を目標に、手助けしていければと思います。

経歴

2006年
鶴見大学歯学部卒業
2007年
鶴見大学付属病院臨床研修医修了
鶴見大学歯科矯正学講座入局
2011年
鶴見大学歯学部大学院卒業 歯学博士
2012年
鶴見大学歯科矯正学講座 臨床助手 小顔矯正
2013年
鶴見大学歯科矯正学講座 学部助手
WEB予約 045-507-8282